【押忍!番長ZERO】打った事無い方から多い質問「ZEROモードとはなんぞや?」についてお答えします。

実践記事3

お疲れ様です! のり子です!

 

興味はあるけどややこしそう……

最近動画やブログで

「打った事無いけど複雑そうなゲーム性……」

「ZEROモードって何?」

というコメントをチラホラ頂きます。

 

複雑そうなシステムを理解できてないと「狙い目」も「ヤメ時」も良く分からないので、打つのをためらいますよね。

 

正直に言えば、私も初打ちの時は画面がゴチャゴチャしていて分かりにくかったです。特に「ZEROモード」とはなんぞや?と理解するまでしばらく時間がかかりました。

ですので今回は私の稼働を交えつつ、「ZEROモード」について書いていきます。

 

まず番長ZEROは通常時は「HEY!鏡」そしてボーナス・AT抽選は「押忍!番長2」にゲーム性が似ていて、基本はBIG(疑似ボーナス)からAT「頂ロード」を目指すゲーム性です。時々AT直撃もあるみたいな。

ゲーム数で当選するのは天井の600Gのみ。基本は周期抽選方式で、リプレイやレア役などで増えていく

 


画面右上にある「押忍!カウンター」の数字で抽選を行います。

 


拡大。

 

そして約100ポイント到達するごとに、枠が、

 


稲妻に包まれる(帯電)と前兆のサインです。

 

これはガセもあるのですが、ガセの場合はしばらくすると帯電が消えます。

そしてまた次の100ポイント到達後、再び稲妻に囲まれて前兆かも?という感じになるのです。

ちなみに、

 


ひび割れは周期到達確定です。
※引用パチ7様

 

演出がすぐ来るのでヤメてはなりません。ちなみにボーナス当選確定では無いのでご注意を。

 

---スポンサーリンク---

周期到達したサインとは……

そして周期が到達したサイン。それは必ず……

 


特訓経由で対決演出が来る事です。
※引用:パチ7様

 

番長シリーズ伝統の、

 


第一停止消灯演出が頻発も目印ですね。

 

通常時に特訓非経由で対決が来る事もありますが、それは「周期到達」にはなりませんので注意です。

次の周期へ行った目印として「押忍!カウンター」がリセットされているので、分かるかと思います。

例えば、

 


110ポイントで周期到達したとします。

 


そして特訓経由の対決で敗北。

 


次のゲームでカウンターがリセットされます。

 

これで次の周期へ行ったサインです。

※前回の周期ポイントで余った分は、次の周期に引き継がれます。

 

---スポンサーリンク---

そしてZEROモードとは

さあ、これを踏まえて「ZEROモード」について説明します。

ZEROモードとは、

 

・朝一リセットされた状態の1周期目

・ボーナス・AT後の1周期目

 

有利区間がリセットされた1周期目の事を「ZEROモード」と言います。

 

そしてこのZEROモードは、ボーナスが非常に当たりやすい状態にあります。設定1でも50%超はあるのではないでしょうか?

ですから、短時間勝負の場合や、ボーナス・AT後にこのZEROモードだけ回してヤメるという打ち方があるのです。

 

そしてこの「ZEROモード」の簡単な見分け方、それは……

 


番長が紫オーラを纏ってます。

 

これはZEROモードが終わるまでずっと紫オーラを纏っているので、非常に分かりやすいかと思います。

ですので規定ポイント到達から特訓→対決→敗北して次の周期(2周期目)に行った時に……

 


番長からオーラが消えます。

 

意外とシンプルでしょ?

あとは2周期目に行った時に、押忍!ポイントが帯電してなければヤメてOKです!
(※ステチェンする時のロゴが雷をまとってたり、炎を帯びてたりしたらモードが高いという示唆もあります)

 

という訳で、「番長ZEROのお試し打ち」として、このZEROモードだけ狙ってヤメるというのをしてみたら、比較的リスクが小さく短時間勝負が出来るかと思います。

 

ただし、この「ZEROモード狙い」は期待値がある訳ではありません。むしろ期待値はマイナスだと思いますので、あくまでも「短時間ワンチャン勝負」と割り切って遊んでいただければと思います。

そしてもし番長ZEROが面白い!と思ったら、設定判別などを調べて沢山遊んでみてくださいね!

 


昔懐かしいコミカルな演出盛り沢山で楽しいですよ!

 

ではでは、かしこかしこ!

 

---スポンサーリンク---

その他の稼働と結果

ある日の稼働 -1ml

押忍!番長ZERO
 投資5ml 回収4ml

 

ある日のご飯

・タラの竜田揚げ
・小松菜と油揚げの煮物
・キノコのきんぴら
・キャベツの温サラダとトマト
・じゃこご飯

タラの竜田揚げを初めて作りました。

塩コショウと醤油とかに漬けて、片栗粉をまぶして揚げ焼きをしました。

ものごっっっつい油跳ねで、ビビりました。

 

もう、こんなに跳ねる!?ってくらいの油跳ね。

やっと揚がったので食べてみると、タラと片栗粉が油を吸い過ぎてキツイ……。

 

味は美味しかったんですが、揚げ焼きには向かないっぽい?ので、これはもう作らないと思います。

魚料理は難しいなあ。