【スロットまどマギ叛逆】初っ端から挙動がおかしい。高設定かもしれない…!?【のり子の下手スロ】
お疲れ様です! のり子の下手スロです!
足が勝手に……!
今日はちょっと遠出をして打とうと思い、朝3時に起きて準備して、家から50キロ超あるホールへ向かいました。
スマスロを打とうと思っていたんですが、入場したらついつい足が……
まど叛逆へ……!
こちらのお店、まだまど叛逆が設置されているんです!
私の大好きだったこの台が、まだ打てるんですよ!
なら打つしかないじゃない!
高設定を狙いに来たんですが、趣味打ちになりそう……?
ま、まあこの台が高設定なら何の問題もないんで!
というわけで、まど叛逆を打つ事に。
ただ設定が無さげなら、移動も視野に入れます。低設定の叛逆はけっこう厳しいので……。
そして打ち始めたわけですが、
一発目のスイカからCZ突入。
な、なんだってー!?
設定差のあるCZです。それが今日初めて引いたスイカで来るなんて……!?
ま、まあ朝だけ高設定って可能性もあるんですけどね。
このCZはスカりまして、そのまま200のゾーンへ。
そして投資7ml、287Gで……
初ボーナスをゲットしました。
さあ、気になるモードは……
通常でしたね。
これがチャンスモードなら、さらに「おおっ!?」となったんですが、そこまでは行かず。
ただボーナス中のヒキが良かったおかげで、
ATには突入しました。
しかしまど叛逆は、ATが大爆発するタイプではないと私は思っています。
500枚前後の出玉を積み重ねて伸ばすタイプなので、「大量上乗せ」とか「爆乗せ」とかそういうのはあまり期待していません。
なのでAT中にチャンス目で10枚しか乗せなかったのも、
392枚獲得で終了したのも納得。
むしろ、そこそこ早く当たってAT入ってくれてありがとう!って感じです。
この台、何やら普通と違うぞ?
初当たりはそこまで悪くありませんでした。
この調子で当たりがそこそこ軽そうなら、設定がなくても遊べるかも?
まだ打ち始めたばかりと言う事もあり、設定には何の期待もしていませんでした。
が、早い段階で「ん?」と思う事が。
スイカの2/4でCZが来ました。
2回目のCZが、スイカ4回目に来ました。
低設定だとホント来ないのに、珍しい事もあるもんだなあ。外れましたけど。
そしてそれからすぐ、
163Gでチャンス目を引きました。
通常状態でのチャンス目です。
通常チャンス目からのボーナス当選には設定差があります。しかも約2倍の差です。
その通常チャンス目で、
ボーナスに当選しました。
……あれ?
ちょっと待ってください、なんかこの台……
高設定くさいぞ?
なんか、出だしからずっと挙動が良いんですが。
ボーナスからATへは繋がりませんでしたが、高設定の香りがぷんぷんするので続行する事にしました。
私の心に浮かんだ疑惑は当たっているのか否か!?
中編へ続く。
ではでは、のり子の下手スロでした!
かしこかしこ!
ある日のご飯
・鯛の和風カルパッチョ
・エノキとかじめの味噌汁
この前、鯛のカルパッチョを作ったら生臭かったので和風カルパッチョにしてみました。
レモン汁は入れず、主に醤油とごま油で味付けしました。
レモン汁に比べると臭みも出ずに食べやすい!
ですが、これなら刺身でいいかなあ。
どうも鯛のカルパッチョは、私には合わないみたいです。タコのカルパッチョは美味しかったんだけど……。
ディスカッション
コメント一覧
このコメントは管理者のみ閲覧できます。
>カッパさん
こんばんは!
朝の渋滞が凄い場所なのです(;´∀`)
叛逆はマイルドに出玉を増やしていくタイプなので、設定が大事ではあります。が、やっぱりゲーム性から演出まで凄く楽しいんですよね!
こちらもうしおととらの稼働は落ち着いてしまってます…