【スマスロウルトラマンティガ】ATの性能高くない!?上乗せしやすいシステムになってた!【のり子の下手スロ】

実践記事3

押忍押忍! のり子の下手スロっス!

 

ウルトラボーナスに入るまで

1回目のCZは敵に勝利したものの、ボーナスはREGでした。

しかしREGが終わった後もCZが再び来ます。

CZで負けない限り、ウルトラボーナス当選まではCZループが終わらないのです!

 

というわけで、次のCZの敵は、

 

またしてもガゾートⅡさん。

 

このCZ中に強チャンス目を引いたのが良かったのか、2回目のCZも勝利となりました。

そして今回のボーナスが、

 

初のウルトラボーナス!

 

これに入れるのが大事なんですよ!

ボーナスと銘打ってますが、メインATの事です。

 

ウルトラボーナスは平均約777枚獲得できるATで、差枚数管理となっています。

AT突入時は、最初に初期枚数を決める「タイプチェンジインパクト」から始まります。

 

タイプチェンジインパクトは1セット3G×3セットと、リザルト画面の1Gで構成されています。

上乗せタイプが4種類あって、1セットごとに4種類の中から1人ウルトラマンが出てきて上乗せします。

 

まず最初のセットは、

 

初期70枚のパワーが出てきました。

 

まずは開始時に枚数(選ばれる種類によって枚数は違う)をもらった後、残った3Gの間は、

 

追加の上乗せ抽選をします。

 

中リールに3連BARを狙って、

 

揃えば追加上乗せです!

 

さらにここから追撃などもあり、タイプチェンジインパクトの平均上乗せは約425枚と高いです。

3連BARの狙えカットイン発生率は約1/2.3で、成功期待度は約87%。

意外と乗ります!気持ちいいくらい乗ります!

 

そして海苔に海苔れれば、

 

500枚スタートも夢じゃない!

 

ウルトラマンすげえええ!

 

上乗せ性能高いよ!

500枚スタートって最高すぎませんか……!?

 

---スポンサーリンク---

引き弱に優しいシステムだった!

ATは驚異の500枚スタートとなりました。

そしてATが始まるわけですが、ここでも「タイプチェンジゾーン(チェリー変換ゾーン)」が生きてきます。

 

通常時と同じようにポイントがたまり、MAXになると……

 

リプレイがチェリーに変換されるゾーンへ!

 

今回はリプレイが強チェに変換されるパワーになりました。

強チェが引けやすいからか、残念ながら強チェは上乗せ確定ではありません。

 

しかし直乗せ抽選だけではなく、

 

上乗せ特化ゾーンの抽選もダブルでしてるんですよ!

 

上乗せしなくても、特化ゾーンに入る可能性があります!

なので強チェは引けば引くだけお得なのです!

 

今回入ったティガチャージは、5G間毎ゲーム10枚以上上乗せする特化ゾーンです。

 

合計100枚乗せ。

 

こうしてチェリー変換ゾーンに入れたりして強レア役を引きまくって、直乗せや特化ゾーンで伸ばす……。

いつもレア役が引けなくてATが終わってしまう。そんなお悩みを持つアナタ。

この台は、チェリー変換ゾーンに入れればリプレイが強制的にチェリーに変わります。自力でレア役を引かないといけない問題とはオサラバな台なんです!

 

なんて素晴らしいシステムでしょうか!

私はAT中にレア役を引くのが大の苦手なので、こういうシステムは本当に有難い!

これなら伸ばせそうな気がします!

後編へ続く。

 

※この記事の稼働は、youtubeで動画配信しております。

↓下記のリンクへ!

ではでは、のり子の下手スロでした!

かしこかしこ!

 

---スポンサーリンク---

ある日のご飯

・シーザーサラダ
・鶏もも肉のハーブ塩焼き
・豆腐乗せご飯

我が家で一番作っているのは、間違いなく鶏もも肉のハーブ塩焼きです。

鶏もも肉にローズマリー、ブラックペッパー、パセリ、オレガノ、ハーブ塩をかけて油で焼くという、わりと簡単な料理です。

時間と手間がかからないし、塩分も控えめなのでかなり重宝しています。