【スマスロウルトラマンティガ】引き戻しゾーンが2つもある!?ATが簡単に終わらないシステム!【のり子の下手スロ】

実践記事3

押忍押忍! のり子の下手スロっス!

 

新作動画UPしました!

よろしくお願いいたします!

引き戻しゾーンへ

初期枚数で500枚乗せ、その後はチェリー変換ゾーンを駆使して100枚乗せ!

素晴らしい流れはまだまだ終わりませんでした。

 

再びチェリー変換ゾーンで強チェを引いたかと思ったら、

 

名前が赤文字で熱い!

 

赤文字は確定レベルであって欲しいですよね。

嬉しい事に、確定でして勝利しました!

 

そして今回の報酬は上乗せ特化ゾーンではなく直乗せ。

直乗せか、直乗せって50枚とか乗せ方がショボいんだよなあ……と思ったそこのアナタ!

 

150枚乗せですよ!

 

特化ゾーンよりも乗りました!

凄いよ!純増が高くない分、めちゃくちゃ上乗せが軽いです!

 

しかし楽しい時間もあっという間……。

一撃1000枚を超えた所で枚数が尽き、

 

カラータイマーモードへ。

 

この台は枚数が尽きると、引き戻しゾーンである「カラータイマーモード」へ移行します。

3G間引き戻し抽選を行い、引き戻し成功すると「ティガゾーン」か「タイプチェンジインパクト」がもらえます。

タイプチェンジインパクトはAT開始時に入った初期枚数を決める特化ゾーンで、

ティガゾーンはAT中の上乗せ特化ゾーンです。

 

そんなカラータイマーモードで、

 

あっさり引き戻ししました!

 

ちなみにもらえたのはティガゾーンで、100枚乗せでATに返り咲きました。

何もしなくても引き戻しゾーンがもらえるのは良いですよね!

 

---スポンサーリンク---

引き戻しの2段構え!?

先ほどの引き戻しゾーン「カラータイマーモード」は、枚数が尽きるたびに突入します。

なんて優しい作りなんだ!と感動しそうですが、この台の優しさはそれだけじゃありません!

 

100枚もらって引き戻したのは良いですが、残念ながら今回は何も上乗せずまた枚数が尽きました。

そしてカラータイマーモードも、

 

引き戻せないまま終了……。

 

ああ、ATが終わってしまった……。

 

ガッカリ……するのはまだ早いです!

なんとこの台の凄いところは、AT終了後に、

 

CZに入るんです!

 

引き戻しの2段構え!!

 

AT終了前にカラータイマーモード、そしてAT終了時はウルトラバトルモードという、2つのCZが待っているのです。

まあウルトラバトルモードの方は勝利してもATに返り咲くわけじゃないですが、でもATの可能性は残されています。

 

ATがあっさり終わらない救済システムって素晴らしすぎるじゃないですか!

 

負けましたけどね。

 

しかしATに入れるのは大変ですが、入れた後は手厚いサポートがある所は長所だと思います。

そんなことを考えるのは、私が一撃1000枚出したからですかね!

 

なお、その後も調子に乗って打ちまくったら、

 

追加投資した上に大負けしたんですけどね。

 

調子に乗って、途中からはムキになりました……。

でもこの台面白かったんですよ!青天井とか言われていて実際そうなんですけど、それも気にならない面白さでした。

やっぱりAT初期枚数がガッツリ乗りやすいのと、AT中に上乗せしやすい、レア役を引かなくてもチェリー変換ゾーンが助けてくれる、というのが良かったです。

 

もし気になったらぜひぜひ打ってみてください!

※この記事は、youtubeで動画配信しております!

↓下記のリンクへ。

 

ではでは、のり子の下手スロでした!

かしこかしこ!

 

---スポンサーリンク---

その他の稼働と結果

ある日の稼働 -39ml

ウルトラマンティガ
 投資39ml 回収0

 

ある日のご飯

・チキンレモンステーキ
・ごぼうとベーコンのニンニクマヨサラダ
・かぼちゃと玉ねぎの味噌汁

ごぼうを斜め切りにして酢水にさらします。

フライパンにオリーブオイルを敷き、ごぼうを炒めます。

ごぼうに火が通ったら、ニンニクをスライスしたものとベーコンを加えてさらに炒めます。

炒めたらボウルに入れて、塩とブラックペッパー、味を見ながらマヨネーズを和えれば完成です。

このサラダはめちゃくちゃ美味しかったです。いまごぼうにハマってます。